正月休み明けよりWEBサイトの制作依頼が集中してパンク気味です。
それを言い訳にブログの更新を怠るとそのまま書かなくなりそうなので、少し無理して書いてます。
どんど焼き
今朝は息子と娘が通っている保育園の行事でどんど焼きがありました。
「どんど焼き」とは
小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。
20分だけですが、駐車場誘導の係りになっていたので、担当する時間より少し早めに行って、高く積まれた青竹や藁が勢いよく燃える様子を見てきました。
目の前で見たのは初めてだったのでが、古くからの風習は風情があっていいですね。火で焼かれた竹が破裂する音は迫力がありました。
言い伝え
どんど焼きの火で焼いた餅を食べたり、注連飾りなどの灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われているそうですね。
今日のどんど焼きでは餅は焼いていないうようでしたが、あの火で焼いた餅は美味いだろうな。一度食べてみたいです。