ホームページ制作_コーディング
display:inlineでリストを横並びにした時にできる余白を解消する
li要素をdisplay:inlineを使って横並びにさせると、li要素の間に半角スペースが入ってul要素の幅に収まりきれずに改行されてしま...
Sassファイルコンパイル時のアプトプットスタイルを指定する。
Sassについては過去の記事で魅力について書いていますが、簡単に言えば、CSSをパワーアップさせてかなり便利に運用できるように拡張した言語で...
WEBサイトのフッターにあるcopyrightの表示が自動更新されるようにカスタマイズする。
WordPressで構築したWEBサイトのフッター部分に表示するcopyright(著作権)ですが、年表示を毎年手動で更新するのは手間ですし...
IE8以前の古いブラウザに対応するためにスクリプトを読み込む
IE8以下の古いブラウザはHTML5やCSS3への対応が不十分なので、ホームページ制作の仕様に古いブラウザを含める場合には対応が必要です。 ...
Sassの基本機能である親セレクタの参照が可能な&(アンパサンド)についてまとめます。
Sassで最も使う機能はCSSをHTMLの記述通りに入れ子で書くことができるネストだと思います。 Sassの基本機能ネスト 通常のCSSの場...
cssとJavaScriptを圧縮してスピードアップ
PageSpeed Insightsでの解析結果に対して、もう少し改善対策をしてみました。 今回はCSSとJavaScriptの圧縮です。 ...
ホームページ表示速度を高速化
ホームページの表示速度を高速化することは、ユーザーにとって利便性の向上につながり配慮が必要です。 忙しいユーザーはもたもたしているホームペー...
「Sublime Text 3」をインストール
ノートPCで使用する外付け液晶モニタを購入したので、制作で使用するエディタに「Sublime Text 3」をインストールしました。 「Su...
Javaの学習まとめ(配列とVectorについて)
配列 変数は一つの値しか格納できないので、大量のデータを格納しようとすればデータの数分変数が必要になり、名前を付けるのも大変です。そんな時は...
Helveticaが原因となるIE9,IE10のバグ
普段と違うPCで作業していまして、IEでホームページをチェックしてみると画面が真っ白で表示されない!? 緊急事態発生! 別PCのIE11では...
Javaの学習(while文とfor文の違い)
Androidアプリは、Java言語を用いて開発できます。 ということでJavaの勉強をしながら開発しています。 JavaとAndroidア...
jQueryを使ったスライドショー「bxSlider」
jQueryを使ったスライドショー「bxSlider」がカスタマイズしやすく高機能で、当サイトでも使ってみたのですが、chromeだけ1px...
Sassをもっと早く使うべきだった②
前回、中途半端に書いた記事 Sassを利用し始めてもうすぐ2ヶ月ですが、もっと早く使うべきだった。の続き。 コンパイルの話をもう少し。 CS...
Sassを利用し始めてもうすぐ2ヶ月ですが、もっと早く使うべきだった。
Sassを使い始めるまでは「CSSのプロパティで変数使えるのは便利そう」くらいのゆるい考えだったので、そこまで大きな期待はしてなかったのです...